いきなりですが、皆さんは条件にあったキーボードを使えていますか?
私は業務上、毎日キーボードを叩くので気に入った物を使いたい訳ですが100%条件にあった満足いくキーボードにはなかなか巡り合えていません。キーボードなんて文字が打てれば何でもいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、私が欲しいキーボードにはいくつか条件がありまして、
と我がままな条件がありすべてクリアするキーボードが見つけられていない状態であります。
いま使っているキーボードはFILCOのMajestouch MINILA Airというキーボードで、条件の最後の打鍵音以外はほぼクリアしている貴重なキーボードです。軸は赤色でこれも今では手に入りにくい製品ですがそれでもまだ打鍵音はピンク軸に比べればうるさいです。静音といわれる赤軸も言うほど静かではないので静かな自宅で作業をするとカタカタ打鍵音がしてしまうんですね。最悪はパンタグラフでもいいですが、どちらにしてもワイヤレスでテンキーレスで日本語配列、といった時点で欲しい製品が激減するんですよね。
ピンク軸が出ましたが、この軸は本当に静かです。FILCO MINILA-R Convertibleのピンク軸を買って少しの間使っていましたがメカニカルキーボードなんですがメンブレンの様な打鍵音と打鍵感でカチカチ感が少なく個人的には好きな分類の軸です。そういう意味ではFILCO MINILA-R Convertibleは素晴らしいキーボードでしたが、癖が強いキー配列だったので日常使用するキーボードとしてはNGでした。
この前買ったロジクールのMX Keysは質感も打鍵感も良くいい感じのキーボードでしたがテンキー付きのフルサイズキーボードだったので日常使うキーボードとしてはNGでした。一般的なパンタグラフ式の様なキーボードで違和感もないですし癖のないキー配列で何よりデザインが恰好いいです。ただちょっと横に長過ぎですよねぇ。マウスまでの距離が遠過ぎて作業効率がガタ落ちでした。フルサイズに慣れている人には最高のキーボードなのかもしれません。
何かベストなキーボードに出会えないだろうか...