モノデアソブ

気になるモノ・コトを触ってやってみた備忘録ウェブログ

静音軸が選べるFILCOのMajestouch MINILA-R Convertibleが気になって仕方がない件

f:id:moiron:20200822062731j:plain

こんにちは、モイロンです。

結局未だに予約すらできないFILCOのMajestouch MINILA-R Convertible。以前、このキーボードの概要は紹介させてもらい一時は予約もできていましたが、突然のキャンセルになった経緯をお話しさせてもらっていました。

自宅ではこのMINILA-Rと兄弟の様なFILCOのMajestouch MINILA Airを使っているので感覚的には同じ様なキーボードを既に使っているじゃんと言われれば使っているのかもしれませんが、ややや、やっぱり違うんです。

f:id:moiron:20200822063639j:plain

これがMajestouch MINILA Air。キーキャップは別途用意してカスタマイズしてます。キーボードのデザインはほぼMINILA-Rと同等の様です。このキーボードは超お気に入りでサイズ感もOK、ワイヤレスなのもOK、バッテリーの持ちもOK、適度な重量もOKなんですが2点ほど気になる点が。

1点目が打鍵音。赤軸のMINILA Airを持っているんですがCherryMX軸の中ではソフトタッチで打鍵音も抑えめと言われている赤軸でも、静かな自宅で使っているとカチカチと打鍵音は気になるんですね。

f:id:moiron:20200822064850j:plain

サブで持っているARCHISS ProgresTouch RETRO TKL AS-KBPD91は静音赤軸を採用していて赤軸と同じリニアタイプで軽めのタッチのキーボードですが、こちらの打鍵音はほぼ気になりません。静音を謳っているだけあります。ただタイプ感はメンブレンに近い感覚でどちらがいいかは好みですかね。色はピンクぽい軸なのでMINILA-RのSILENT静音軸もこれと同じかなと。

もう1点きになるのがキー配列。下がMINILA Airでその下がMINILA-R。方向キー周りが大きく変わっています。

f:id:moiron:20200822064310j:plain

 MINILA Airが方向キーをメインにしている為に右SHIFTキーが小さかったりDELキーが兼用キーになっているのが特徴です。方向キーがあるのはある意味嬉しい配列ではあるんですけどね。

f:id:moiron:20200822064322j:plain

 で、こちらがMINILA-R。方向キーが兼用キーに格下げしたので空いたスペースでDELキーや大き目の右SHIFTキーが配置されています。右CTRLキーは、個人的に使用しないのでどうでもいいですかね。

この右SHIFTキーとDELキーが打ちやすいのは嬉しい反面、方向キーが兼用キーに格下げされたインパクトがどれくらいマイナスになるのか。使てみないと分からないですよねー。あーMINILA-Rが欲しい~~。ダイヤテックさん、早く入荷してください。

ちなみに私が欲しいのはSILENT静音軸の日本語ブラックタイプです。

www.diatec.co.jp