モノデアソブ

気になるモノ・コトを触ってやってみた備忘録ウェブログ

君子蘭と一緒に我が家に来た謎の観葉植物はマユハケオモトでした(Haemanthus albiflos・ハエマンサス)

f:id:moiron:20211103233556j:plain

今年の8月に実家から枯れかけの君子蘭と似たような謎の植物を譲り受け、大事に育てていたところ君子蘭ではない方の植物につぼみができていました。せっかく育ってきたので名を調べてみるとヒガンバナ科のマユハケオモト(眉刷毛万年青、別名:ハエマンサス)であることが判明!

 

www.monodeasobu.com

元々実家からはガステリアだと言われていたのに全然違うじゃん。

f:id:moiron:20211103234812j:plain

譲り受けた時の状態が

www.monodeasobu.com

こんな感じで弱りきってたので駄目かと思ってたんですが順調に回復してくれました!

植物の生命力は素晴らしい!!!と叫びたい気分です。

花まで咲きそうですからね。

マユハケオモトは寒さに弱いらしいので12月頃には室内管理です。

 

君子蘭の方は春咲くので来年ですかねー。

 

参考リンク:
マユハケオモトの分球と植え替え - 晴れ時々趣味の園芸

 

今週のお題「叫びたい!」

育てやすい多肉植物 スノージェイド(Sedeveria Hummelii)

f:id:moiron:20211029232406j:plain

セダム属の乙女心とエケベリア属のデレンベルギーの交配種スノージェイド。

この時期になると葉先がピンクの様なオレンジの様な色に変るかわいい奴です。

f:id:moiron:20211029233144j:plain

こうやってみるとエケベリアっぽく見えますが徒長しやすいので放っておくと背が伸びてきます。

徒長した姿はセダムっぽいんですよね。

水をあげすぎると徒長しやすいらしいので乾燥気味で育てるのがいいんですかね。

 

私は伸びてくると丁度いい長さでカット、挿し芽する様にしてます。

葉が沢山でき葉挿しで増やすことが割と簡単にできるのでどんどん増やせます。

 

珍しい品種でもないので手軽に手に入る植物ではあるんですが、全体のシルエットや薄目の色が綺麗なので実は好きな多肉なんです!と叫びたい気分。育てやすいのでお薦めです!

 

今週のお題「叫びたい!」

多肉植物 エケベリアローラ

f:id:moiron:20211024201553j:plain

うちにいるエケベリアの1つ。

増えた株まで含めるといくつもいるんですが名前が分からず、以前はリラシナかなと思ってましたが爪がピンク色になるので特徴からローラでは?と思ってます。多肉植物全般に言えますが中でもエケベリアは種類が多いので名前を探すのも一苦労です。

f:id:moiron:20211024202818j:plain

多肉の種類を見分けるスキルが欲しい。

多肉植物用の本はいくつか買ってますが最近買った本が「よくわかる多肉植物」。

f:id:moiron:20211024203950j:plain

本当にエケベリアは種類が多いいです。

この本に無い種類もあるんでしょうね。

 

今週のお題「読書の秋」

サンセベリアとザミオクルカスの葉挿し経過観察(1か月経過)

f:id:moiron:20211021215409j:plain

1か月前に葉挿しを開始したサンセベリアとザミオクルカスの経過観察。

 

www.monodeasobu.com

 

サンセベリアは1本の葉を3つにカットしたので3枚だけですがどれも発根していました!

夏も終わり気温も下がってきた時期でしたが根が出てくれて一安心。

f:id:moiron:20211021215622j:plain

ザミオクルカスの方は16枚葉挿ししてますが一先ず2枚だけ経過観察の為取り出してみました。

ビミョーに発根してますね。

本当はもっと根が伸びていた方が良いんですが個別のプレステラに植え替え。

 

植え替えで使う土は観葉植物の土に赤玉をブレンドしたもの。

YouTubeの海外の参考動画だと腐葉土8と川砂2のみのブレンド土を使っていたんですが、どうも腐葉土だとコバエが飛びそうで嫌なんですよね。やってみたい気持ちはあるんですが。

 

室内で育成する鉢はいつも表面だけ赤玉オンリーにしています。

これはコバエ発生防止と土の乾燥具合が視覚的に分かりやすいから。

f:id:moiron:20211021220301j:plain

f:id:moiron:20211021221031j:plain

f:id:moiron:20211021220947j:plain

ザミオクルカスの葉は2枚以外はまだ川砂とくん炭の土に入れっぱなしに。

f:id:moiron:20211021221256j:plain

f:id:moiron:20211021221317j:plain

彼らはあと半月ほどこのままに。

途中で植え替えた子とどれくらい成長に違いが出るか見てみようと思います。

いざ福島へ

f:id:moiron:20211016225922j:plain

先週末、母方の田舎になる福島に遊びに。

久しぶりの福島です。

稲穂は先週刈った様で田んぼがさっぱりしてました。

f:id:moiron:20211019132334j:plain

到着した翌日の桧原湖

丁度天気が悪く風も強かったので遊覧船は止まってました。

f:id:moiron:20211019132705j:plain

そのまま裏磐梯のグランデコへ。

f:id:moiron:20211019132849j:plain

気温が低く雨も少し降っていたので肌寒い。薄手のダウンジャケットを着ていたので私たちは良かったですが薄手の衣服で来ていた人たちは相当寒かったんじゃないかと。

f:id:moiron:20211019133203j:plain

ロープウェイは強風もあってゆっくり運転中とのこと。30分程度かけて頂上まで。

f:id:moiron:20211019133405j:plain

写真では分かりにくかったかもしれませんが雨がみぞれになってました。

f:id:moiron:20211019133524j:plain

天気が雪で気温が1度。

寒いわけだ。

田舎のおじさん曰くこの時期に雪は珍しいとの事。

ここで昼食にラーメンとピザを食べて帰りは土産を買いに。

f:id:moiron:20211019133809j:plain

天気が良い二日後、福島とさよなら。

久しぶりに福島に行き、いとこと会いその子供たちと遊び、おばあちゃんの顔も見れて良かった。

 

こういう帰省ができる様になったのも緊急事態が解除されたからこそ。

いい息抜きになりました。

おばさん数日間お世話になりました!